2723件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

また、この地域には南海トラフ東南海地震など巨大災害がいつ起こっても不思議でないとも言われています。このままでは子供たちを守れません。日々の保育の中で子供と心を通わせ慈しむためには、保育士が人間らしく働ける職場にすることが急務です。  保育現場では、水遊びのときは保育士更衣室もないので家から水着を着て、終わってからも水にぬれたまま給食や保育に当たっているそうです。

北名古屋市議会 2022-09-06 09月06日-02号

東海地震東南海地震南海地震と言われるマグニチュード8から8.4クラスの巨大地震がほぼ90から110年の規則的な間隔で、ほぼ同時、または短い期間で連続して発生すると言われており、今後30年以内の発生確率は88%とされていましたが、今年の1月13日に政府の地震調査委員会は、国内で可能性のある地震最新発生確率、1月1日現在を公表し、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8から9級の地震発生する

新城市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日) 本文

この基幹的広域防災拠点候補地につきましては、国が計画、設置するものであることから、愛知県のほうに確認をしましたところ、愛知県が2011年に、その時想定されました、東海東南海南海地震備えまして、中部圏中核自治体として、国に対し基幹的広域防災拠点早期整備を要請する整備構想案作成のため、候補地調査を実施し、その候補地として、新城総合公園を挙げられたということでありました。  

瀬戸市議会 2022-03-09 03月09日-05号

東日本大震災から11年、平成26年5月発表の愛知東海地震東南海地震南海地震等被害予測調査結果から、過去の地震最大モデルに基づき、市の被害想定避難者最大6,800人と算出しております。また、内閣府において、平成28年4月に避難所運営ガイドラインが示されており、本市の備蓄品整備進捗状況について伺うものであります。 中項目の1、備蓄品状況について。 

稲沢市議会 2022-03-09 令和 4年第 2回 3月定例会-03月09日-02号

稲沢市ホームページでも公開されていますが、平成26年3月に発表され、平成27年12月に修正された愛知東海地震東南海地震等被害予測調査報告書によれば、東海東南海南海連動地震発生した場合、稲沢市内避難者数発災1日後7,500人、1週間後3万9,000人と予測されています。また、トイレは、災害発生後の避難初期段階では50人に1基、長期化する場合には20人に1基必要とされています。  

豊田市議会 2022-02-21 令和 4年 3月定例会(第2号 2月21日)

併せて、この地域では、南海トラフにおける東海東南海南海地震が同時に発生することによる3連動地震発生するおそれもあり、甚大な被害発生することが危惧されています。  また、交通事故削減高齢者を狙う特殊詐欺防止といった、市民の命と財産を守り、安全・安心な社会基盤整備をどのように図っていくのか、交通安全、防犯災害への対応について、小項目2点について質問します。  

豊田市議会 2022-02-21 令和 4年 3月定例会(第2号 2月21日)

併せて、この地域では、南海トラフにおける東海東南海南海地震が同時に発生することによる3連動地震発生するおそれもあり、甚大な被害発生することが危惧されています。  また、交通事故削減高齢者を狙う特殊詐欺防止といった、市民の命と財産を守り、安全・安心な社会基盤整備をどのように図っていくのか、交通安全、防犯災害への対応について、小項目2点について質問します。  

半田市議会 2021-12-08 12月08日-02号

あと、もっと言えば、昨日は昭和東南海地震が起きた日なんですけれども、それの、市民に、もう77年前にここでこんな災害が起きた、だから起きるかもしれないよというような、そういうようなPRというのもなかなかできていないかと思うんですけれども、防災減災に見える化という、そういう力を入れる活動もですけれども、過去の災害なんかを力を入れて知ってもらいたいと思うわけですが、その辺はどうでしょうか。

一宮市議会 2021-12-03 12月03日-02号

南海トラフに起因する東南海地震は、いつ起きても不思議ではないと警告されています。国土強靱化が叫ばれる中、耐震性の確保は必然と考えます。 火災や地震、台風などの自然災害、盗難などからこれらの貴重な文化財を守るため、最善の施策を講じることは、市として当然のことと思います。 スライドをお願いいたします。 登録有形文化財に登録されております木曽川資料館であります。

刈谷市議会 2021-12-01 12月01日-01号

次は、そのまま住宅耐震化電線類、特に地震東海東南海地震対策を打っているところでありますけれども、なかなか市民全員に周知をしていただく、対策を実行に移していただくのは大変ですね。地域の特性もあります。過去にも多くの議員がいろいろ質疑もしていただいていますが、今、東海東南海地震対策のところで、最近特に特筆するべき事項、取組があれば教えていただきたいと思います。

飛島村議会 2021-09-15 09月15日-02号

村長 加藤光彦君 登壇〕 ◎村長加藤光彦君) 八木議員御質問の、南海トラフ巨大地震防災訓練等についてでございますが、例年実施している防災訓練は、東海地震東南海南海地震連動したことを想定した避難訓練でございます。被害状況報告は、災害対策基本法第53条の規定により、地震については震度5強以上を記録したものは被害がなくとも原則発生後30分以内に報告することになります。

瀬戸市議会 2021-09-01 09月01日-02号

危機管理監河路幸博) 避難者数6,800人分とした根拠につきましては、平成26年5月に愛知県が発表した愛知東海地震東南海地震南海地震等被害予測調査の結果に基づき想定した人数となります。想定に当たっては、家屋の倒壊数、1棟当たりの平均人員あと断水人口あと断水時の生活困窮度避難所避難比率等を用いて算出されております。 ○宮薗伸仁議長 三宅議員

半田市議会 2021-08-31 08月31日-01号

先日、下のロビーで、今、していただいておりますパネル展示、それを私も見ておりましたけれども、毎回、広島、長崎の展示、また、半田の空襲のことについても本当に事細かく調べていただいており、もう長年にわたり御尽力いただいておりますけれども、それを見ている女性の方がいて、ちょっとお声をかけさせてもらったら、私は、よその名古屋の学生さんが、半田市に東南海地震の碑があるということを何かのネットで見て、それを見に